一般例会No.518 大峰・百貝岳(863m)

概要

『吉野・青根ヶ峰から西に延びる尾根上にある形の整った山で史跡と伝説に満ちた山です』

日時

2017年8月6日(日) 小雨決行

担当

杉本(康)、小椋(勝)

集合

7:40 近鉄大阪阿部野橋駅西改札口前(7:50発 吉野行き急行に乗車、9:01下市口駅着、9:20発 洞川温泉行き乗車、黒滝案内センターバス停下車)

行程

黒滝案内センターバス停~正西寺~地蔵峠~鳳閣寺~百貝岳~大峰奥駈道~金峰神社~奥千本バス停⇒(バス)ロープウェイ吉野山駅 歩行時間:約4.5時間

費用

約3,500円

申込

備考

地図

 

オプション例会No.247 大峰・下多古川本谷遡行

概要

『下多古川は大峰の渓入門コースと言える。普通は下部を省略してビワ滝から上部を遡行することが多いが、下部から遡行して上部は帰りのバスに間に合うよう時間調整しながら引き返すこととする。』

日時

2017年8月13日(日) 雨天増水時中止

担当

板谷、大石

集合

8:21 近鉄吉野線大和上市駅(阿部野橋駅6:50発吉野行急行又は7:10発特急に乗車のこと)

行程

大和上市駅8:30発(R169ゆうゆうバス)⇒9:24下多古~下多古林道終点~本谷下部遡行~ビワ平~ビワ滝~角千本淵先台地~下降~滝見台を経て遊歩道下降~林道~16:27下多古発(R169ゆうゆうバス)⇒ 17:18上市駅

費用

約5,000円

申込

7/30までに担当者まで

備考

沢登り装備必携(沢グツ、ヘルメット、ハーネス、スリング+カラビナ)、別途計画書を作成する

地図

 

一般例会No.519 六甲・仁川から奥池

概要

『仁川のポピュラーではない渓谷域を探り、その支流から奥池へと登ります。』

日時

2017年8月20日(日) 雨天、増水時中止

担当

大石、杉本(康)

集合

8:15 阪急梅田駅3F改札口前(8:30発 新開地行き特急乗車、西宮北口駅で今津線乗換え)

行程

阪急梅田駅⇒仁川駅~仁川渓谷~広河原~甲寿橋~大薮谷~奥池~奥池バス停⇒阪急芦屋川駅 歩行時間:約4.5時間

費用

約900円

申込

備考

渡渉があるので、スニーカーを用意のこと。渓谷域下部では踏跡を辿ります。

地図

1/25.000 地形図 五条、御所

 

一般例会No.520 飯道山(664m)大納言山(596m)

概要

『近江の大峰山と言われた飯道山に登り、甲賀忍者の修業の場と言伝えのある飯道神社を訪ねます』

日時

2017年8月27日(日) 雨天中止

担当

小椋(勝)、野原

集合

7:50 JR大阪駅中央改札前(8:00発 新快速・米原行き乗車 貴生駅下車)

行程

貴生駅~城川~飯道山~飯道山神社~飯道山~アセボ峠~大納言~宮町~紫香楽宮駅

費用

約5,000円

申込

備考

体力度 ☆☆  危険度 ☆  技術度 ☆   ☆5段階

地図

注:

一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。

注:

オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。

注:

集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。

注:

悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。

注:

例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。

又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。

「カシミール3D」のダウンロードはこちらから

カシミール3Dへのリンク