一般例会No.83 多田銀山から武田尾 例会記録

概要 「北摂の峠をめぐり、多田源氏発祥の地を訪ねる。」
 
日時 2006年7月9日(日)
天候 晴れ
担当 磯辺、大西(恒)
集合 阪急梅田駅3F改札前7:45
行程 梅田⇒川西能勢口⇒日生中央〜阿古谷〜多田銀山跡〜ソエ谷峠〜玉瀬 バス⇒
宝塚⇒梅田
参加者 野口、神阪夫妻、神阪(香)、西田、横山、緒方、田中(智)、畑山、柴田、岸本、欅田、
奥中、板谷、仙谷、江本(恭)、江本(由)、横内、中西、大西(幸) ・・・計22名

今日は暑そう
9:06 能勢電鉄・日生中央駅で
出発準備中です。
 
すぐに近畿自然歩道の標識がある
9:17 駅から400mで
近畿自然歩道へ入ります。
 
畑道を行く頃には陽が照りだす
9:44 やっと地道になり、あたりの
緑が一段と濃くなりました。今日の暑さ
を予感させる陽射しが・・・。
とにかく蒸し暑い
10:04 大部峠を下り民田で一休み中。
 
毘沙門堂では風もあってしばらく動かない
10:34 毘沙門堂で一休み中です。

 
道路を歩くのはつらい
11:07 上阿古谷付近にてトイレ
休憩中です。屏風岩まで8.6km、
多田銀山まで10.2kmの標示 
ゴルフコースをまともに横断するハイキングは珍しい
11:42 途中、ゴルフ場の
フェアーウエィを三箇所横断、
ボールが来ないうちに素早く横断、
ついでにゴルファーの品定めも・・。 

12:02 ゴルフ場の横断が
終わりました。
 
あとどれくらい歩くのか?と言いながらの食事
12:27 大井バス停前の猪名川の
河川敷で昼食中です。

  
ここの屏風岩はちょっとスケール不足
13:04 屏風岩に到着、その名前に??
 

14:04 銀山跡を巡ると、水抜通風穴跡の標示、雑木林の中にそれらしき穴が・・・ 
青木間歩の入口
14:07 「青木間歩」に到着する。
銀山史跡案内板です。
  
涼しい坑道内は去りがたい
「青木間歩(坑道)」内部を見学、
内部はひんやりして生き返る思い。
案内板に鉱石1tonで銀
0.584kg含有の標示。  
手掘り坑道跡
14:19 手掘り旧坑道跡です。鉱石に
水滴がのりキラキラ輝き幻想的でした。 
 
14:36 金山彦神社を通過する。
やっとソエ谷峠、あと少しで今日の終点だ
15:43 ソエ谷峠に到着しました。
この頃には暑さで皆バテバテの様子。
 

16:35 満福寺にて、
バスの時間調整中です。
バスを待つ間の風景
16:53 前田橋バス停から満福寺が
美しい!! この後、
17:01発に乗車して阪急宝塚駅へ向う。 
梅雨の真っ只中、降雨には見舞われなかったものの、うだるような蒸し暑さの中での
例会となりましたが、多田銀山をはじめ多くの史跡と、北摂の風光を楽しみながら、
18.8kmの長丁場を完全踏破、EPEの頑張りを大いに発揮した一日となりました。
(記:磯辺、写真:奥中、板谷)
     
山域別例会記録一覧へ 年度別例会記録一覧へ TOPページへ