一般例会No.162  北摂・半国山(774m)例会記録
概要 『山麓に古刹を控えた丹波の名峰。』
 
日時 2009年6月21日(日)
天候 雨後晴れ
担当 三原秀元、大西征四郎
集合 8:20 JR大阪駅旅立ちの鐘前 (8:36発 ⇒JR亀岡駅 9:52着)
行程 JR大阪駅⇒JR亀岡駅⇒(バス・10:14発)赤熊登山口〜音羽渓谷〜半国山〜金輪寺〜宮川⇒
(タクシー)JR亀岡駅
参加者 奥中種雄、板谷佳史、畑山禮子、笠松マサヱ、神阪洋子、仙谷経一郎、柴田弘子、寺島直子、寄川都美子
・・・ 計11名
ip162-01.jpg
10:51 赤熊バス停に降り立つ頃には
本格的に降り出す。身支度をしてリーダー
より本日の登山ルートについて説明がある。 
ip162-02.jpg
11:00 登山口に向う。 
ip162-03.jpg
11:04 登山口の説明板にて
再度、今日のコースを確認。 
ip162-04.jpg
登りは音羽渓谷から、下山は金輪寺へ・・・ 
ip162-05.jpg
11:07 登山口からの林道沿いには野いちごが。 
ip162-06.jpg
11:35 最初の休憩、渓谷
沿いの谷道は蒸し風呂状態。
ip162-07.jpg
12:07 稜線に出る前に
昼食とする。雨はあがるようだ。 
ip162-08.jpg
12:45 半国山の北方の稜線上に出る、
ようやく風が吹き抜けて一息つける。
ip162-09.jpg
13:04 頂上直下の稜線は自然林の中で爽やかな雰囲気。
ip162-10.jpg
13:07 雨はすっかりあがり、ガスってはいるが、
爽やかな風が吹き抜ける、半国山頂上に到着する。
ip162-11.jpg
13:08 日も照りだした頂上にて、急いでも
バスの時刻には都合が悪く、のんびり過ごす。
ip162-11a.jpg
半国山頂上より亀岡方面、残念ながら期待
した北摂の山々の展望は得られなかった。
ip162-12.jpg
14:02 るり渓方面への分岐を通過。
ip162-13.jpg
15:06 金輪寺に到着。国や市の重要文化財が多数
ある。勤皇の寺とのことで、瓦などに菊のご紋が多数。
ip162-15.jpg
 15:59 金輪寺から宮川に下山して、タクシーを待つ。
ip162-14.jpg
国の重要文化財「金輪寺の五重石塔」
(正安三年・1301年に建造された) 
     

 亀岡地方は大雨注意報との予報にやきもきしながら出発する。案の定バスが登山口に着く頃より降り始めてくる。
音羽渓谷の登山道は薄暗く、石がゴロゴロして滑りやすく、そして急な登りをひたすら登りつめ峠に着く。 やっと
涼しい風も出てきて一息つく。もうひとがんばりで頂上に到着。天気も回復してきて気分も晴れてくる。ゆっくりと
ティ&デザートタイムとなる。下山は平安時代の古刹、重要文化財等もある金輪寺を訪れて、宮川へ下山、タクシー
にて亀岡へ戻る。今日は蒸し暑い一日で思いきり汗をかいたが、そのぶん体も軽くなり、さわやかな気分で帰阪しま
した。                                    記:三原、写真:大西(征)   

山域別例会記録一覧へ 年度別例会記録一覧へ TOPページへ