一般例会No.284 ベーシック登山No.15 生駒・交野山(341m)例会記録
概要 『滝あり、渓谷あり、巨岩あり、抜群の展望良し人気コース。』
 
日時 2012年9月29日(土)
天候 晴れ
担当 秋田文雄、大石隆生
集合 京阪電車・淀屋橋改札口 8:30(8:40発 特急出町柳行き乗車、枚方市駅下車、交野線私市行きに乗車、私市下車)
行程 私市駅〜土生川〜八つ橋〜傍示峠〜旗振山(345m)〜交野山(341m)〜白旗池〜いきものふれあいセンター〜国見山〜JR津田駅
参加者 青木義雄、和田良次、和田敬子、喜多田恵美子、松本明恵、岩本和行、三原知未、三原博子、寄川都美子、近藤さとみ、實操綾子、堀木宣夫、
山本洋、欅田克彦、田中和美、片山純江、和田都子、山下登志子、桜井宏子、寺島直子、小杉美代子 ・・・ 計23名

9:35 電車を降り、リーダーから今日の行程の説明を聞く。

9:45 住宅街を抜け登山口へ

9:50 登山口で自己紹介と現在地の確認

10:10 林道が草生してくる

10:15 稜線への登りでこんな場所もある

10:55 林間を進む

11:10 キャンプ場に到着

12:00 早めの昼食を済ませ、
元気モリモリでキャンプ場を後にする。

農地の近くで見かけた道祖神

12:25 隠し田の感がある農地の横を進む

13:05 交野山頂上直下の登り。
コンクリート製の梯子もある。

13:10 交野山頂上 観音岩と呼ばれる巨岩

交野山頂上から西方を望む。眼下を走るのは第二京阪道路。

13:40 いきものふれあいセンター着

いきものふれあいセンターで咲いていた睡蓮

14:10 国見山頂上 指さす方は淀川?

15:00 第二京阪道路の下を
くぐった所で解散。お疲れ様でした。

 今回の例会は私の地元なので、私市はハイキング(くろんど池to交野山)代表され又子供頃から芋掘りのイメージしかなく、
登山してのイメージ薄く今回は少し登山を味わってもらおうと、ハイキングコースを外れ土生川沿いに登るコース選択する。私市
駅を左へすぐ車道に河内森駅方に線路沿いに行くと、土生川に川沿いに15分ほど行くと、車止め柵に10:00(入口にここは
ハイキングコースではありません。立て看板あり。)川沿いに林道行くが、すぐに細い登山に。登りも急になる頃。沢と尾根とは
っきりとした分岐に。あとは細い尾根道を忠実に辿れば、傍示峠方面のハイキングコースにでる。(このコースは標示もなくルー
トファイデイングに悩まされるが、山に慣れてる人であればそんなに難しいコースではない。景色もなく、ただ私市にしては人も
無く静かな山歩きができる。)10:44。あとはハイキングの道を辿ればキャンプ場に着く11:29。広々としたテーブルの
トイレあり少し早いが昼食事にする。此れより車道行くと、ゲート潜り次のゲートまで。ここでまた山道へ。里山の風景にまもな
く野外センターを抜けると旗振山(345m3等3角点)に立ち寄る。ゲートでて車道を100mほど下る。駐車場あり、その奥
に細い山道を登ると交野カントリーにでる。三宝荒神の鳥居を潜りハシゴ段のある急坂を登ると交野山山頂13:10に出る。山
頂の観音岩あり、360度の展望は大阪市内の高層ビル群遠くは(神戸方面・ポンポン山・京都方面・比叡山・奈良盆地・若草山
・生駒方面)と340mと低い山にしてはめずらしい。山頂から白旗池通りいきものふれあいセンターで展示館(昆虫の標本や、
鳥や動物の剥製、写真の展示)でこんな多く自然が有るとは思いませんでした。センターからありじごくの山道をゴルフ?の下を
潜り抜け国見山(286m14:10)へ。山頂は交野山と同じく展望は良く木津川・宇治川・桂川の合流地点が良く分かる。国
見山は津田城があったと言われ、津田周防守正信が築いた。1575年織田信長に攻められ焼払われたと言われている。下山は関
電の巡視路なっている急傾斜を途中に展望デッキや夫婦岩ある展望の良い尾根を下り。一般道から第二京阪を潜り解散15:00
全員でJR津田駅へ15:15
                                                記:秋田 写真:大石

山域別例会記録一覧へ 年度別例会記録一覧へ TOPページへ