![]() |
オプション例会No.59 大峰・釈迦ガ岳(1,799m)例会記録 |
概要 | 「大峰の中央部、最短コースで自然が満喫できます。」 | ![]() 5/28 11:10 古田の森ピーク下のコルから釈迦ガ岳遠望 |
日時 | 2006年5月27〜28日(土・日) | |
天候 | 曇り | |
担当 | 宮平、本郷 | |
集合 | 5/27 13:30 南海高野線/河内長野駅前 | |
行程 | 5/27 R168⇒旭口⇒林道不動木屋谷線釈迦ガ岳登山口付近でキャンプ(泊) 5/28 登山口〜古田の森〜釈迦ガ岳往復 | |
参加者 | 岸本、奥中、仙谷、畑山、黒澤、田中(智)、安部、欅田 ・・・ 計10名 |
![]() |
![]() 旧登山口 |
![]() 峠からの登山口 | |||
前夜のキャンプ風景 風が強く、いつもと場所を変更。 |
6:50 上下の登山口に分かれてスタート | ||||
![]() 7:39 両ルートの合流点に到着 |
![]() 旧登山口から登った二人とちょうど出会う |
![]() 7:47 出会った場所で一休み。 | |||
![]() 8:17 古田の森ピーク着 |
![]() 8:25 例年は裾を巻いて通る「古田の森のピーク」で一休み。 | ||||
![]() 9:17 山頂着 |
![]() 9:25 お釈迦様はガスの中 | ||||
![]() 山頂でティータイム |
![]() 10:18 水場付近のバイケイソウ群落。 |
![]() 11:39 静かなコルでユックリ と昼食です。 | |||
![]() 10:58 古田の森からの尾根を下る。 |
![]() 尾根上の石楠花 | ||||
![]() 12:32 旧登山口着、 この後峠の登山口の車を回収して下山。 |
今年は、旧登山道と峠からのルートとに分かれてスタートする。 両ルートの分岐点でバッタリ合流、時間的にさほど変わらないことに気付く。お目当ての石楠花はこれから1〜2週間楽しめそう。 峠にトイレ新設等環境が整ったせいか、マイクロバスが入ってきます。近い将来行列のできる釈迦ガ岳になるでしょう。 | ||||
山域別例会記録一覧へ | 年度別例会記録一覧へ | TOPページへ | |||