オプション例会No.64 北ア・焼岳(2,393m)例会記録
概要 「白い煙の上がる、いつも眺めるだけだった山、
       (別名 北アルプスの香炉)にこの夏登ってみませんか。」
登路途中からの焼岳
8/27 8:33 晴れて焼岳が良く見えます。
日時 2006年8月26〜28日(土〜月)
天候 晴れ
担当 奥中、大西(恒)
集合 8/26 7:30 JR天王寺東口(近鉄高速バス 高山行き8:00発)
行程 8/26 天王寺⇒高山(高速バス)⇒平湯温泉(路線バス)(泊)
8/27 平湯温泉⇒上高地〜焼岳登山口〜新中尾峠(焼岳小屋)
     〜旧中尾峠〜焼岳北峰〜中の湯バス停⇒平湯温泉(泊)
8/28 平湯⇒高山(路線バス)⇒天王寺
参加者 野口、紀伊埜本(節)、岸本(久)、西田、畑山、田中(智)、津川、
欅田、山下、宮平(由)              ・・・・・計12名
ひらゆの森に宿泊
8/27 5:28 宿「ひらゆの森」を出発。
上高地へ向かう車窓からの焼岳
6:23 バスの中から見る焼岳、気になるお天気〜。
上高地ビジターセンター前
7:09 上高地で朝食、新しくなった
ビジターセンター前で出発準備中です。
田代橋を渡る
7:34 田代橋、ほたかはしを渡り梓川右岸へ。
西穂高登山口にて、我々は焼岳に向かう
7:36 西穂高岳登山口へ到着、
我々は焼岳へ。5.4kmの標示。
焼岳登山口
7:47 焼岳登山口に到着しました。
最初は樹林帯
8:12 樹林帯の中を登ります。
振り返れば、明神岳
9:13 振り返れば明神岳が見えます。
焼岳小屋手前の岩壁帯
9:27 前の岩壁を梯子で乗り越せば焼岳小屋は目前です。
岩壁帯をハシゴで乗り越す
9:46 岩壁を梯子で乗り越し中です。
焼岳小屋付近から焼岳北峰
9:54 焼岳北峰(2393m)が目前です。
焼岳小屋到着
10:19 焼岳小屋に到着、
登山者でいっぱいです。
焼岳展望台
10:43 小屋から10分で焼岳展望台に
到着しました。
焼岳北峰への登路
10:47 焼岳北峰への登山道がよく見えます。
北峰の肩に到着
11:54 北峰の肩へ到着して昼食です。
北峰頂上にて
12:28 北峰で記念写真です。
残念ながらガスで視界は不良です。
北峰から南峰とのコルを見下ろす
12:29 北峰から南峰とのコルを見る。
下山開始
12:41 釜トンネル入り口にある
「中の湯バス停」へ下山開始する。
北峰・南峰の間にある火口湖
12:43 火口湖です。
中の湯への下降路
13:24 ジグザグ道を下ります。
ひらゆの森に帰る
16:33 中の湯バス停より、バスで
宿「ひらゆの森」へ帰りました。
いつも素通りの北・アの香炉「焼岳」に
二泊三日のユックリとした行程で登りました。
幸いお天気にもまーまー恵まれて、北・アの
景観と平湯の温泉を満喫しました。
(記:大西、写真:奥中)
山域別例会記録一覧へ 年度別例会記録一覧へ TOPページへ