オプション例会No.116 | 大峰・神童子谷からノウナシ谷遡行 例会記録 |
概要 | 『一度に2つの欲張りな沢登りが経験できます。』 | |
日時 | 2009年7月19日(日)〜20日(月・祝日 海の日) | |
天候 | 7/19:曇り後夜半雷雨、7/20:雨後曇り | |
担当 | 長瀬茂正、板谷佳史 | |
集合 | 近鉄・吉野線下市口駅 8:02(阿部野橋 6:50発急行、下市口8:02着) | |
行程 | 7/19 下市口駅⇒(タクシー)川迫川・大川口→林道終点〜神童子谷〜ノウナシ谷〜カラ谷出合付近(泊) 7/20 泊地〜ノウナシ滝〜左岸尾根〜小普賢岳付近縦走路〜柏木⇒(バス)大和上市駅 | |
参加者 | 安部泰子、柴田弘子、保木道代、本郷善之助、川守田康行、黒澤百合子、小椋美佐 ・・・ 計9名 |
7/19 9:45 タクシーは神童子谷 林道の終点付近まで入ってくれた。 上白石谷の橋の上で入谷の準備中。 |
10:08 ヘッツイサンまでは所々 鉄の桟橋が設置されているが、落石で 破壊されてズタズタの箇所が多い。 |
10:16 ヘッツイサンの淵は、ひざ あたりまで浸かるだけで、簡単に通過。 | |||
10:38 高見淵と赤鍋ノ滝の通過。左岸からザイルフィックスして、トラバースぎみに登る。 | |||||
10:52 赤鍋ノ滝上部のゴルジュ状淵を通過する。普段なら足が届く はずなのに今日は水量多く、泳がないとだめ。おおー寒う!! | |||||
11:09 赤鍋ノ滝は神童子谷でも最も悪場と されている。ここから上流は流れも緩やかとなる。 |
12:22 幅広くなった河原で始めての休憩。 天気予報と違って、今日は雨は降らずに済みそう。 | ||||
12:33 釜滝に到着する。この上に出るとノウナシ谷との出合となる。 | |||||
泊地の予定は釜滝付近であったが、変更して ノウナシ谷に入る、美しい流れが続く。 |
15:45 ノウナシ滝の下部、カラ谷出合付近に キャンプ地を設営し終える。焚き火も出来上がった。 | ||||
担ぎ上げたビール、ウイスキー、焼酎と豪華な夕食で宴会。 ただし、この後寝静まった頃、激しい雷雨の夜となる。 タープの天井に水が溜まり、排水に忙しくて寝ていられない。 | |||||
7/20 9:08 小雨の残るキャンプ地を6時頃 発って、増水して迫力を増したノウナシ滝を高巻き、 そのまま左岸の尾根を登ることになった。 |
9:33 急峻な痩せ尾根を辿るが、 何度も岩壁に行く手を遮られる。 雨は止んだが、ガスって何も見えず。 | ||||
10:10 もう終わりかと思うと また岩場が現れる・・繰り返し。 |
11:00 ようやく傾斜が無くなり、尾根も 広くなる。大峰の縦走路が間近の予感。 | ||||
11:51 大峰縦走路を辿り、阿弥陀が森の 山上ケ岳への分岐を通過。(女人結界の地) |
12:23 伯母谷覗きに到着。ここより先は 展望も無いので最後の大休止。 | ||||
12:23 天候も回復し、伯母谷覗きからの展望。 |
15:34 延々と長い下りが終わって、 やっと柏木の登山口に降り立つ。この後、 15:56発の川上村村営バスで大和上市へ。 | ||||
昨年度は大雨でタクシーに入山を断られ中止、今年、再度梅雨明けの好天を期待して計画をしましたが、あいにく |
山域別例会記録一覧へ | 年度別例会記録一覧へ | TOPページへ |