オプション例会No.124 | 台高・木梶山 例会記録 |
概要 | 『縦走路から外れた隠れたピーク、ガイドブックにも載らないひっそり静かな山が味わえます。』 | |
日時 | 2009年12月23日(水・祝日) | |
天候 | 晴れ | |
担当 | 板谷佳史、安部泰子 | |
集合 | 8:03 近鉄榛原駅前(7:17発宇治山田行き快速急行に乗車)、車に分乗 | |
行程 | 榛原駅⇒R166・高見トンネル⇒旧国道⇒木梶川林道入口〜木梶川林道〜木梶山〜馬駈ケ辻〜 赤ゾレ山北東尾根〜木梶川林道⇒榛原駅 |
|
参加者 | 近藤さとみ、小椋美佐、安岡和子、柴田弘子、保木道代、黒澤百合子、長瀬茂正、寺島直子、 江本恭子、川守田康行 ・・・ 計12名 |
9:14 高見トンネル三重県側出口から、 旧国道に入り木梶林道入口に到着する。 |
出発準備完了、付近には木梶三滝の 探索路等が整備されている。 |
雪の木梶林道を1時間と少々歩く。 |
|||
先日来の寒波で林道もすっかり冬景色。 |
10:23 林道の終点付近に 木梶山への取付き点がある。 |
いきなり植林帯の急登で始まる。 |
|||
途中、しゃくなげの多い痩せ尾根を経て、 やがて傾斜も緩む頃、頂上も近い予感がする。 |
11:35 木梶山頂上に到着、季節風が強く寒いので長居は無用。 |
||||
木梶山から台高主脈に繋がる尾根を辿ると、 展望が開けてくる。積雪は深い所でひざまである。 |
春や秋等はのんびり辿れる尾根だが、今日は今冬最初の 寒さの洗礼を受けながら、馬駈ケ場を目指す。 |
||||
この尾根からは終始、台高主脈上にある国見山がよく見える。 |
12:55 馬駈ケ場付近の樹氷の下を行く。 |
||||
13:12 馬駈ケ辻付近の無名ピークで休憩中。 |
主脈付近になると積雪も増す、後方は国見山。 |
||||
13:22 台高山脈縦走路上の馬駈ケ辻に 到着、青空がのぞく嬉しい天候になる。 |
馬駈ケ辻から縦走路を北に少し辿った後、赤ゾレ山への尾根に取付く。 |
||||
13:45 赤ゾレ山直下の登り。 |
13:52 赤ゾレ山頂上に到着、縦走路はこの山頂を踏まずに 通過しているので、わざわざこの頂上に立つ人も機会も少ない。 |
||||
赤ゾレ山から南の展望、薊岳とその後方に大峰山脈。 |
14:05 赤ゾレ山北東尾根の下降を開始。 |
||||
北東尾根の下部は急傾斜が続き、一気に木梶川へ・・・。 |
14:50 北東尾根の末端に降り立ち、木梶川を渡って 林道に戻る。この後、16:00頃駐車場所に戻った。 |
||||
数日前に今冬一番の寒波が吹き荒れ、その後の好天に恵まれた例会となりました。台高の山もあなどれない積雪量と |
山域別例会記録一覧へ | 年度別例会記録一覧へ | TOPページへ |