オプション例会No.163 | 第10回スキーカーニバル イン 北海道・サホロ 例会記録 |
概要 | 『スキーカーニバルも10回目を迎えました。今回のサホロは北海道のリゾート スキー場として、我々にとって最後に残った聖地です。雪質は北海道でも最高の アスピリンスノーです。世界的なフランスのクラブメッドがこのスキー場の完全 買収をもくろんでいます。今がチャンスです。』 |
3日目の快晴 ゴンドラ山頂駅の上 このまま直上すればサホロ岳山頂(1059m) |
日時 | 2012年3月7日(水)〜10日(土) 3泊4日 | |
天候 | 3/7:曇りのち雪 3/8:晴れのち雪 3/9:晴れ 3/10:晴れ | |
担当 | 紀伊埜本節雄・西村晶 | |
集合 | 3月7日 7:00 関西空港 | |
行程 | 3/7 関西空港⇒新千歳⇒送迎バス⇒サホロリゾートホテル 14:00チェック ・イン後 スキー 3/8 終日スキー 3/9 〃 3/10 午前中スキー サホロリゾートホテル⇒送迎バス⇒新千歳⇒関西空港 |
|
参加者 | 上原進一、山下登志子、山田春雄、達健一、和田良次、和田敬子、寺島直子、 杉本栄子、安本昭久、安本嘉代、紀伊埜本博美 ・・・ 計13名 |
新千歳空港の上空 北海道の大地を実感する直線的な区画 道路は除雪されているが、大地はまだ冬の眠りのまま |
空港に現れた大型リムジンバス 乗客は我々一行ほか数名 新得町佐幌まで約2時間の旅 |
小雪舞う中のバスドライブ 石狩と十勝を結ぶ狩勝峠も近い そこは、日高山脈を横断する標高644mの峠 |
||||
サホロリゾートホテルのスキーロッカー この時間に到着 したのは我々一行のみ ゆっくり宅配荷物を解く |
スキー専用ハンガー 板とストックを鍵付きでセット 出来る便利な装置 乾燥具合も満点 気分も満点 |
スキーロッカー室に直結するスキーヤーズ出入り口を出る 道路を渡って第1リフトへ どんな滑りが待っているか わくわくした気持 皆さんの背にそれが見えるでしょうか |
||||
静かに回る第1リフト 全ての始まりはここから さあー イクデ! いくべぇ!先月の東北訛りがまだ抜けない |
スキースクールの朝の体操 EPEから5名受講 他プラス 2名の受講生に教師3名の布陣 中級クラスのTさんは終日 マンツゥマンの指導を受ける ラッキーなことです |
初日の上部ゲレンデは全く雲の中 ゴンドラ山頂駅に着く も視界は数メーター 全体像も掴めぬまま 下降するほか なし 危ういアドベンチャースキーとなる |
||||
中段付近の緩傾斜帯まで来て やっと仲間の姿が見える スキー場でも緊張することはある ゲレンデにあっても 山ヤのザックにはエレキも非常食もある 臆病風かもね |
こちらはEPEスキーレッスン風景 とにかく下手も上手も 数多く滑る これがEPE流 山ャのあの頃 冬山の帰りに ゲレンデの森でテントにもぐり 残飯をあさりリフトを横目 に板を担いで登っては滑った あの飢餓時代の名残だろうか |
ようやく雲の切れたゴンドラ山頂駅の前 上の写真と同じ 場所 前日の緊張感は嘘の様だ ご一同のヘルメット姿 も板に付いてきた |
||||
EPEスキーレッスンの3コマ 上部に残された初級者に 付き添い 励まし 指導するリーダー2人 |
待ち受ける仲間は微動だにせず見守る(素晴らしいチーム ワークですね) ようやく軌道に乗った初級者の滑り |
初級者が確実に仲間に迎えられた頃を見計らい 滑り出す 2人のリーダーこの繰り返しがEPEスキーレッスンです 如何ですか これから参加ご希望の方への参考までに |
||||
朝食会場のひととき 背景はさながら壁画のような窓外の 景色 こんなとき ふと女性方は非日常を味わうという |
ラウンジという名の休憩室 1日¥1000也 何回利用 もOK 飲物すべて無料 但しパック料金内にあればこそ |
ある日のディナー 前菜から始まる十勝牛のステーキセット なかなかの美味 但しこれもパック料金内にあればこそ |
||||
夜 皆さんの一人ひとりの滑降(格好?)を分析しながら 研修会 ビデオ撮影者に感謝しながらも 泣き笑い大笑い |
昼 スノーボートという遊び 興味深々と眺めていたのは 女性方とか 何事も新たな探究心を持たれるは結構なこと |
夕 暮れなずむか?ホテルの客室 傾斜地に建つためか 積雪が多いのか 建物内部は複雑だが、外観は意外や直 線的 撮影者の意図するところはもっとデリカシーかな? |
||||
サホロゴンドラ山頂から望む十勝平野 新得町(今は新得市という)の全貌 高差650m 全長3000mを舞い降る爽快さに 年齢など忘れましょう まっこと痛快だ |
||||||
この日まで びっしり海老のシッポで見えなかった標識 今日も遠望は定かでない ただ彼方に白い山脈が横たわる |
スキーヤーの半数はクラブ メッド(後述する)の外国人 彼ら彼女らは陽気で明るい こんなパフォーマンスも拍手 を浴びれば何回もご披露してくれる 可愛いお嬢さんです |
冷気にさらされての眺望 立ち止まり その一瞬を味わう 山好きの癖とは 直らないものだね |
||||
|
||||||
ナイターの照明が点灯される もう少し滑りたいがホテル まで直行(滑り込む)するには このあたりが潮時だろう |
気がつけば夕闇迫る無人のゲレンデに立っていた 「トンボ釣り今日はどこまで行ったやら」子供の頃の風景 が甦える こころなしか滑る人の背にそれを感じます |
唐松林のズ〜と奥に ホテルの屋根が浮かんで見えます お疲れ様でした また来年も元気でやりましょう |
||||
朝一番 きれいに圧雪された斜面に一同整列 和気藹々 傍目も羨むチームワークでした |
戦い済んで 晴々とした表情を見せる皆さん 背後の山はサホロ岳 2つ目のピークは 初日ガスのなかで翻弄されたコースです よく頑張りました今年も |
|||||
第10回スキーカーニバルが無事終了しました。これまでの多くの参加者皆様のご協力に心から感謝いたします。 |
上原進一さんがスキー例会の動画記録を「YouTube」に投稿されています。こちらから閲覧できます。 |
山域別例会記録一覧へ | 年度別例会記録一覧へ | TOPページへ |