![]() |
オプション例会No.167 | 福井・荒島岳(1523.5m)例会記録 |
概要 | 『百名山の山で、秀麗な山容が魅力の独立峰。』 | |
日時 | 2012年5月26日(土)〜27(日) | |
天候 | 晴れ | |
担当 | 本郷善之助、小椋勝久 | |
集合 | 5/26 14時30分 JR大阪駅 中央改札口前 | |
行程 | 5/26 JR大阪駅⇒福井駅⇒越美北線・越前大野駅 こし路荘旅館(泊) 5/27 こし路荘⇒中出みずごう登山口〜小荒島岳〜しゃくなげ平〜荒島岳〜しゃくなげ平〜リフト終点〜勝原登山口〜 勝原駅(越美北線)⇒福井駅⇒大阪駅 |
|
参加者 | 山下登志子、安本嘉代、保木道代、杉本栄子、小椋美佐、小杉美代子、奥中種雄、松田芳治、長瀬茂正、宮平良雄、村浪義光 ・・・ 計13名 |
![]() 前夜は食べきれないほどの料理を前に話も弾む |
![]() 6:50 中出コース登山口 |
||||
![]() 九十九折れの林道を何度も横切る |
![]() 旅館からの差し入れをほおばりながら休憩 |
||||
![]() 9:35 小荒島 |
![]() 小荒島から荒島岳を望む、展望の良さに感激する |
||||
![]() 10:10 シャクナゲ平、勝原コースのNさん達と合流 |
![]() もち壁の登り |
||||
![]() 前荒島から大野盆地を望む |
![]() 快適な展望の良い尾根道を歩く |
||||
![]() 11:40 荒島岳到着、多くの登山者と会う |
![]() きつい日差しの中足元に注意しながら下降する |
||||
![]() 帰路は勝原コースを下山する。素晴らしいブナ林に疲れも癒される |
![]() トトロの木 |
||||
![]() 14:10 勝原スキー場着 |
![]() 小石の多いスキー場跡を歩く |
||||
![]() 14:45 勝原登山口、到着 お疲れ様 |
|||||
![]() 荒島岳で見つけた花 イチリンソウ |
![]() 荒島岳で見つけた花 サンカヨウ |
||||
![]() 荒島岳で見つけた花 アヅマイチゲ |
![]() 荒島岳で見つけた花 イワウチワ |
||||
福井駅より一両編成の越美北線で約1時間のんびりと、越前大野駅に着く。 |
山域別例会記録一覧へ | 年度別例会記録一覧へ | TOPページへ |