一般例会No.314

(ベーシック登山No.19)六甲山(931.2m)例会記録

概要

『高原的雰囲気の東お多福山から六甲山の最高峰へ登ります。』

日時

2013年6月8日(土)

天候

晴れ

担当

秋田文雄、杉本康夫

集合

阪急梅田駅3F中央改札口 8:40集合
(8:50発 阪急神戸線新開地行き乗車、西宮北口で乗り換え、神戸線三宮行き 9:05発普通芦屋川駅下車)

行程

阪急芦屋川駅⇒阪急バス 9:38発山口営業所前行き乗車⇒東お多福山登山口下車~東お多福山(697m)
~土樋割峠~蛇谷北山(840m)~石宝殿~六甲山最高峰(931.2m)往復~石宝殿~石宝殿バス停
⇒阪急芦屋川駅

参加者

青木義雄、寄川都美子、齋藤容子、山下登志子、三原博子、岡本佳久、山本洋、上原進一、和田良次、和田敬子、藤田喜久江、和田都子、喜多田恵美子、片山純江、吉田伸實、欅田克彦、實操綾子、野口秀也、磯辺秀雄、堀木宣夫、三原知未 ・・・ 計23名

10:09 リーダーより今日の山行の説明と参加者の自己紹介

10:21 林道から登山道へ 

ルートの途中、あちこちにアジサイの花が咲いている

11:10 東お多福山到着

山頂は木々が茂り、東側のゴロゴロ岳方面のみが見えるだけ

11:21 石の宝殿目指して出発

12:23 蛇谷北山に到着、遥か昔の記憶ではこのピークは通らなかったと思う。

山頂より神戸の街並みと瀬戸内海が見える。

12:50 石の宝殿で長めの休憩で昼食とする

同、昼食風景

13:35 阪神淡路大震災後の再計測で0.12m隆起したそうだ

14:46 無事宝殿橋のバス停に到着。木立のなかの登山であまり暑さを感じなかった。

 今回の例会は夏山前に暑さに馴れてもらうのと。身体の調子を整えてもらう事を目的とした例会です。芦屋からお多福山を経て六甲山最高峰は、少し長丁場に成るので、ベーシク例会では暑い日では、無理があるのでバスで東お多福山登山口から登る。登山口は、昔と違い近くに住宅もできその住宅街の山腹を巻くように東お多福山に登る。東お多福山の頂上は西宮・芦屋方面しか展望がありません。昔はロックガーデンで岩登りを楽しみ。ボッカで宝塚へ行くのに東お多福山で草原的な雰囲気と六甲山西高峰から大阪湾を一望し癒されたのですが。木が伸びて昔ほどの景観はありませんでした。

 東お多福山を(11:10)後に土樋割峠に下る。峠から今日一番の急な登り、一息着きたい頃に蛇谷北山12:10(840m芦屋市最高峰)に。狭い頂上はEPEメンバーで埋まるぐらいだ展望もなく、早々に石の宝殿へ、細い痩せた尾根を登ると石の宝殿(12:30)此処で昼食にする。石の宝殿から六甲山最高峰を往復する。ドライブウェイに沿うて登り山道を行くが車が気にならない木々が茂った静かな登山道。六甲山最高峰(13:40)は、やはり人が多いので、早々に石の宝殿に。石の宝殿より登山道を下るとドライブウェイの車道に沿うて20分行くと宝殿橋バス停14:42に着く。今日は天気も良く暑くも無く良い登山日和でした。バス停で解散。定員オーバと思われる満員のバスで阪急芦屋川駅へ。

記:秋田 写真:杉本(康)