一般例会No.349

紀州・大旗山(245m)僧兵の道・城跡トレッキングコース 例会記録

概要

『大旗山は和歌山市にあり、南北朝時代の砦である篠ヶ城跡と伝えられる山です。紀州平野を一望しながら、のんびりと歩く早春の里山ハイキングです。下山後は伊太祁曽神社におまいりします。』

日時

2014年3月2日(日)

天候

曇り

担当

小椋勝久、杉本康夫

集合

9:00 JR和歌山駅(天王寺7:49発 紀州路快速「和歌山行き」乗車)

行程

9:10 貴志川線乗車⇒9:40 大池公園~大河内分岐~鶴者峠~不動山~登り口~大旗山~黒岩の分岐~黒岩観音寺~伊太祁曽神社~伊太祁曽駅

参加者

三原博子、藤田喜久江、和田都子、池田える子、牛山友幸、牛山恵美子、戸田晴子、實操綾子 ・・・ 計10名

9:37 リーダーから今日のルート説明を聞く

10:33 ミカン畑の横を進む、ミカンも鳥に食べられ無残な姿に

10:51 あまりはっきりしない道を下草にぬれながら進む

11:52 不動山那賀寺でこれからの安全登山をお祈りする

11:52 那賀寺からの舗装道路と別れて大旗山へのコースへ入る

落葉を踏みしめながら気持ちの良い道を進む

12:31 大旗山頂上 山頂一帯に篠ヶ城が築かれていたそうです

12:38 東方に海南市街を見渡せるところで昼食休憩とする

13:47 普門山観福院観音寺まで来ると登山道も終わり、駅までひたすら舗装道路を行く

見事に梅の花が満開

14:41 輪くぐりなどで知られた木の神様、伊太祁曽神社の鳥居前、本殿まで遠そうなのでここで無事下山の報告をする

今日は伊太祁曽駅には、猫のスーパー駅長「たま」はいなかったが、和歌山駅までたま電車に乗車する

 JR和歌山駅から、ネコ駅長で有名な貴志川線に乗り換え、市街地を抜け出た頃、南東方面に大旗山が見えてくる。大池公園駅で下車、大旗山の登山口である。駅前の空地で今日のコースの概要を話す。あらかじめヤブコキになる事とルートハンティングが難しい事を説明し曇り空の下を歩き始める。

射撃場の横に取り付きが有るはずだが、いきなり見失い反対方向に歩き始める早々に気が付きコンパスと1/25000の地図を取りだしルートファイディング。情報によると迷いやすいとの事、やっとで取り付きを見つけて歩きだす。前半はヤブコキの連続、やっとのことで快適な尾根道に出る、しばらく歩き始めると本来なら西側には見えない池が見え始める、地図で確認すると、主稜線から東の支尾根に入っている事に気がつく、地図を見ると不動明王に続く道と確認する事が出来、そのまま下降する。結果的にはショートカットをした事になったが猛反省。しかし参加した皆さんに面白かったと声をかけられほっとする。ここからは快適なハイキングコースとなり大旗山へ、山頂付近で休憩し黒岩方面へ下山する。今回はルートファイディングの難しさを教えてくれた山行きになりました。

記:小椋(勝) 写真:杉本(康)