一般例会No.445

猿子城山(709m)~三国山(885m)例会記録

概要

『滝畑ダムを取り囲む、四座の和泉山地を登ります PartⅡ。』

日時

2016年3月27日(日)

天候

曇り時々小雨

担当

西村晶

集合

8:45 南海河内長野駅(9:04発南海バス滝畑行き乗車)

行程

滝畑ダム~ボテ峠~猿子城山~十五丁石地蔵~千本杉峠~三国山~宿山~畑山~御光滝~滝畑ダム

参加者

寄川都美子、保木道代、安本嘉代、小川眞裕美、片山純江、村木正人、青木義雄、安本昭久、安岡和子、板谷佳史、小原武尚、前田守、和田敬子、和田良次、飯尾廣子 ・・・ 計16名

滝畑バス停にて準備中

9:55 滝畑ダムバス停に降り立ち、出発の前に準備体操

ボテ峠登り口へ

ボテ峠への登り口に向かう

ミツバツツジ咲くボテ峠

10:35 ミツバツツジが咲き始めたボテ峠に到着し、最初の休憩

猿子城山への登り

ボテ峠から猿子城山へ登り始めると雨になる

猿子城山への急登

11:00 猿子城山への急登が続く

猿子城山山頂

11:17 本日の最初のピーク猿子城山に到着

十五丁石地蔵

猿子城山を下り十五丁石地蔵を通過、ここで槙尾山からの道と合流する

三国山への林道

11:44 三国山へは広い林道となり、雨の中での立ち休憩。雨と風で冷たい天気だ

日が差し始める

少し行くと日が射し始めた。こうなると暑いくらいになるから衣類の調節に困る

三国山頂のアンテナ施設を通過

三国山頂にある航空路用アンテナ施設が見え出すと山頂は近い

三国山三角点

12:40 三国山の三角点(885.7m)に到着、本日唯一の三角点。ここで少し長い休憩

三角点の無いほうの三国山

すぐ傍に三角点の無い三国山ピークがあり立ち寄る

宿山

更に藪道を分け入って、宿山(866m)ピークに立ち寄る

七越峠

七越峠の分岐からしばらく和歌山堀越への車道に入る

畑山を通過

14:03 すぐに再び山道に入って登った所が本日最後のピーク、畑山(818m)

三国山遠望

畑山から御光滝谷へ下る尾根を行くと先ほど通過した三国山がよく見える

畑山からの急下降

御光滝林道へ下るあたりは急下降

御光滝林道を下る

14:56 御光滝林道を1時間あまり歩く、バス時刻に間に合うよう皆さんかなりの早足。ついて行くのがしんどい

滝畑に帰る

15:35 滝畑に到着、16:19発バスには余裕で間に合った。最後に再び雨模様になった。

 

 ボテ峠に向かう雑木林に紅紫色のミツバツツジと紅色の椿が開花しており、春が近いと感じました。峠より傾斜の強くなった尾根に息を弾ませながら登ると、一座目の頂上である猿子城山にたどり着きました。主稜線に出ると道幅も広くなり緩やかな登山道となる、車道横の三国山を登り杉林の中を進むと三座目の宿山に着く、木に吊るされた表示が無ければ通り過ぎてしまう小さなピークであった。七越峠より燈明岳に続く尾根道を進む、こんもりとしたピークに畑山の表示を見つけて待望の頂上を踏む、ハイタッチで四座の完登を祝う、御光滝に向けて尾根道を下り滝畑ダムに向かう。

 

記:西村(晶) 写真:板谷