一般例会No.504

河内弘川寺~ダイトレ稜線経由~岩橋山(658.6m)~竹内峠~岩屋峠~当麻寺 例会記録

概要

『昨年10月に雨で中止になった計画です、当麻寺ではボタンが咲いているかもしれません』

日時

2017年4月30日(日)

天候

晴れ

担当

山倉康次、西村晶

集合

7:00 近鉄阿部野橋駅西改札口前(近鉄百貨店入口付近)(阿倍野橋駅7:14発 河内長野行準急に乗車、富田林駅下車 7:50発 河内行き金剛バス乗車、終点河内バス停下車)

行程

河内バス停から5分で弘川寺~弘川寺道~ダイトレ稜線~岩橋山~平石峠~竹内峠~岩屋峠~当麻寺~徒歩20分で近鉄南大阪線当麻寺駅

参加者

和田良次、安本昭久、岩本和行、片山純江、和田都子、牛山友幸、牛山恵美子、和田敬子、前田守、笠松マサヱ、梅田寛子、大森朋江 ・・・ 計14名

8:40 河内小学校前バス停より弘川寺まで少し歩き、本日のコース説明と水分補給の説明を行う。

新緑がまばゆい 弘川林道をひたすら歩く。

花の季節になりました ショウジョバカマが道脇に咲いてました。

この階段を登ればダイヤモンドトレールに合流です。

11:10 ダイトレ合流点より少し下った所で昼食休憩。

カタクリの花が咲いてました。

二上山方面に向けて急な階段を一気に下ります。

稜線上の立派なトイレ

岩橋峠、本日最初の峠

13:20 岩橋山658.8m、本日唯一の頂上です。

14:05 平石峠 コースの2/3まで来ました。

15:00 竹内峠 本日3つ目の峠です。

峠の四阿 みなさん少し疲れてきました、座り込んでおられます。

最後の登りです、岩屋峠に向けて少し登ります。

15:35 本日最後の峠、岩屋峠より当麻寺に向けて下ります。

色あでやかに咲き誇る藤の香りに包まれる元気な四人娘。

16:25 当麻寺に到着して解散、しっかりと歩きました。

ボタンの花も咲いていました。

 富田林駅発金剛バスのダイヤ改正のため8時5分発さくら坂循環バスに乗車し、河内小学校前で下車し少し歩き弘川寺で準備をする、弘川寺を巡る計画が4月初旬に実施され、歴史や文化については先日体験された方々も多かろうと思いこの件については割愛させていただきました。先日の桜は少し早かったようですが、秋の紅葉も素晴らしいものがありますので是非また尋ねてみてはいかがでしょうか。

 さて、本日は快晴、新緑の弘川寺道をダイトレ稜線を目指してのぼりを開始、結構きついのぼりです。途中新設の林道が交差してきて悩むところもありましたが、2時間余りをかけ稜線に合流し大休止とする、カタクリの花で盛り上がっていました。ここからは二上山方向へ4つの峠越えで最終岩屋峠を目指します。かつてボッカ訓練で喘いだ道です、名残の山桜の花びらもチラホラ落ちる中、丸太階段の上り下りが続き最初の峠(岩橋峠)に到着。岩橋山への登りで息が上がります、この頃より、『あとどのくらいかな~もうちょっとやで』と、やり取りが聞こえてきます。平石峠から竹ノ内峠へは緩やかな稜線ですが長く感じます、最後の登りを30分で岩屋峠に、小一時間の下りで当麻寺境内到着。当麻寺と中将姫を巡る歴史や文化も興味ある方には面白いかと思います。

 古いお寺をつなぐ山歩きでしたが、今日は7時間半、しっかり歩いた印象で終了しました。

記:山倉 写真:西村(晶)、山倉