一般例会No.586

台高・三峰山(1,235.4m)例会記録

概要

『毎年「三峰山霧氷まつり」が開催されるように霧氷がきれいです』

日時

2019年2月17日(日)

天候

曇り時々晴れ

担当

杉本康夫、板谷佳史

集合

7:05 近鉄鶴橋駅2番線プラットホーム(7:13発 急行・五十鈴川行き乗車、8:05近鉄榛原駅着)(8:15発 奈良交通バス みつえ青少年旅行村行き乗車 9:27着)

行程

みつえ青少年旅行村~登尾ルート~三峰山~新道ルート~みつえ青少年旅行村⇒(奈良交通バス)榛原駅

参加者

保木道代、前田守、上野あさみ、寺島直子、飯尾廣子、村木正人、村木とも子 ・・・ 計9名

9:15 青少年旅行村に到着、今日の予定確認する

しばらく林道を歩き、登尾ルートに取りつく、最初は樹林帯の登り。今日は超大勢の登山者で賑わっています

9:56 林道を横切る場所でトイレ休憩、頂上稜線は真っ白になっており冬景色が期待できそう

10:31 一登りで北に曽爾の山々が見渡せる場所にさしかかる

積雪は少ないが道は固く凍っており滑るので、アイゼンを付ける

11:15 不動谷コースとの合流点、ここで小休憩

すぐ三畝峠を経て頂上稜線に出る、積雪が少し増え樹氷が素晴らしくなる

山頂近くなると俄然冬景色となり、真っ白の世界

11:45 三峰山山頂に立つ

山頂からの曽爾方面の展望。北面は樹氷がよく発達し、時折り日が差す天気となってきて更に素晴らしい景色

下山は八丁平を経由して新道峠へ向かう、素晴らしい冬景色に歓声が上がる

八丁平の倒木にも樹氷の花が咲く

八丁平から新道峠へ向かう稜線は、気温が下がり風も冷たい、途中は樹氷が針状に発達している

13:36 新道峠に到着、ここから新道コースを下り、14:10頃青少年旅行村に下山した。15:00発のバスで榛原に帰りました

 バス停から少し戻り、二本目の橋から登尾登山道にルートをとりました。稜線に出るとそこにはトイレがついた休憩小屋があり、バス停から林道を上ってきた車も止まっていました。暖冬でこの付近にはまだ雪がありません。ここから少し登ると曇り空ながらも倶留尊の山々が望まれます。標高1,120m付近には立派な山小屋が建てられていて不動滝コースと合流しました。山頂付近では2~3cmに成長した可愛らしい樹氷が見られ、冬の山らしさになってきました。あちらこちらで休憩の大勢の人で賑やかです。雲の切れ間から日がさし太陽の暖かさが感じられます。八丁平は雪原にはなってはいなかったが樹氷の花が咲き乱れ素晴らしい景色が見られました。下山の新道ルートは人が少なく静かな雪山になりました。温かい日が続いて雪は少なかったが、新道峠へ下る道では怖いぐらい鋭く尖った針状の綺麗な霧氷が見られました。帰りのバス車窓から振り返ると雪をまとった白く浮き上がった三峰山が印象的でした。

記:杉本(康) 写真:板谷、杉本(康)