一般例会No.725

 金剛山(1.125m)  例会記録

概要

『木漏れ日に浮かぶ薄紫のイナモリソウは心を癒してくれます』

日時

2022年6月12日(日)

天候

晴れ

担当

西村晶、山倉康次

集合

9:00 金剛ロープウェイバス停(南海・河内長野駅前発8:15発のバスに乗車)

行程

ロープウェイバス停~ババ谷~文殊尾根~山頂広場~セト~黒栂谷道~金剛登山口

参加者

中村仁紀、村木ともこ、脇本勇二、佐野雅美、大森朋江、保木道代、寺島直子、安本昭久、安本嘉代、飯尾廣子、河合幸夫、森本善博、安岡和子、村木正人、翁長和幸、近藤さとみ、峯岡宣重、上野あさみ、駒井万生子・・・ 計21名

9時登山口バス停で挨拶と行動予定の説明

ササユリがバス停の近くで咲いていました

ババ谷へ入山

可憐なイナモリソウ

今年のイナモリソウ満開は数日後のようです

登りだしから約30分、植林帯の急登が続きます

ツクシタツナミソウ

1時間ほどで勾配も緩くなり一休みです

ギンリョウソウ

11時過ぎ、山頂広場に到着し昼食休憩

広場にて記念撮影

山頂広場付近の池にはオオヤマレンゲも見られました

クリンソウ

タンナサワフタギ

ユキノシタ

セトからは急下降が始まります

モミジイチゴ 小粒だが甘くて美味しかった

13:10黒栂谷道の車止め付近まで下山し、解散としましたた

 

ババ谷に入って左の沢沿いに少し登った所に咲いているのだが、咲いていない、足元をみまわすと小さな蕾が 今年は開花が遅いのだろうか

昨年のこの時期は満開でしたが、少し登ると道沿いに沢山咲いていました。薄紫の小さな花を沢山眺める事ができました。

花の開花時期に例会を合わせるのは難しいです。

転法輪寺本堂手前の池の脇に真っ白な蕾と開花したオオヤマレンゲが咲いてました、6月の金剛山もお花がいっぱい咲いていました。

記:西村(晶) 写真:山倉、西村(晶)