オプション例会No.278-1

泉州山岳会創立80周年記念事業計画・2 例会記録

概要

『北アルプス明神五峰・下宮川沢 田中君、宮阪君、西尾君の鋳型プレート回収登山 過去に造られた個々の慰霊石や岩盤に填めこまれた慰霊プレートを回収して同じ慰霊碑に収める』

日時

2019年5月24日(金)~26日(日)

天候

5/25:快晴

担当

翁長和幸、三原秀元

集合

5/25 8:00 上高地・明神館前

行程

明神館~明神橋~養魚場~下宮川上流 田中君、宮阪君、西尾君の鋳型プレート回収~明神館~小梨平 解散

参加者

秋田文雄、板谷佳史、山枡初好、岩垣寿治、(泉州山岳会)桝田誠寛、杉山僚、河合あづさ ・・・ 計9名

7:00 上高地からの梓川と穂高岳 いつ来ても素晴らしい

8:00 明神館前でチーフリーダの朝の挨拶

明神橋から仰ぎ見る明神五峰

8:46 養魚場を経て下宮川の慰霊碑に到着、事前にGPSの位置情報を知らされていたので難なく発見できた。

9:02 献花、お供えの後、全員で黙とう

花とプレート

作業前の銅版プレート

プレートの片方が浮くが外れそうにない、内部は空洞になっておりプレートの裏側2カ所は強固に固定されていることが判明

10:50 苦戦の末ようやくプレートが外れた

プレートが設置されていた台座と大岩(ただし、帰ってからこれでは完全に自然に戻っていないということで問題になった)

11:10 現場から撤収

14:20 奥又白パーティと合流後、小梨平にて終了の挨拶。

 上高地に来たのは数年ぶりになる。かっぱ橋から見る梓川や穂高岳は何度来ても素晴らしい。特に山に雪のある時期は。

 明神の慰霊碑は分りづらい所にあり、出かける前から気になっていた。しかし意外と早く見つけることが出来た。献花し黙とうの後プレート回収に取り掛かる。コンクリートは50年前のものとは思えない程固く頑丈である。交代しながら、たがねとハンマーでコツコツと作業を進める。ハンマーの一撃で壊せるのはコンクリート1mm程度だが、やるしかない。プレートの角付近の岩が1ヶ所崩壊した。がぜん勢いづき、やる気が出てきた。プレートは裏側に2か所ボスがあり、ボルトで固定されている。1本のボルトは外れたが、もう片方はガンとして動かない。いろいろ、やってみるがビクッともしない。浮いている片方の隙間にバールを入れ、おもい切りこじ開けてみた。プレートはコンクリートから外れたが表面に穴が開いてしまった。しかし回収は出来た。次にコンクリートと自然石を剥離する作業にかかる。自然石を残しコンクリート破片を集め下山した。およそ2時間の作業であったが、疲労感が大きかった。おおかたのコンクリートは回収したが、大岩の写真をパソコンでみて愕然となる。これが次週上高地を再訪する事になるのである。

記:翁長 写真:板谷、翁長