オプション例会No.293

若狭・八ヶ峰(800m)と頭巾山(871m)
「近畿の山リレー登山No.3」

概要

『厳密には若狭は近畿ではない?ご容赦願います。二山とも若狭丹波国境の山なので山頂は京都府とも言えます。ファミリー登山向きの山でどなたでも登れます』

日時

2019年10月5日(土)~6日(日)

天候

10/5:曇り

10/6:雨後晴

担当

板谷佳史、村浪義光

集合

10/5 10:25JR小浜駅(JR大阪7:45発新快速敦賀行乗車⇒9:05近江今津着、9:25発JRバス小浜行乗車⇒10:25小浜着)

行程

10/5 JR小浜駅⇒(車)八ヶ峰家族旅行村~染ヶ谷登山口~八ヶ峰~五波峠~八ヶ峰家族旅行村(泊)

10/6 泊地⇒(車)野鹿ノ滝~登山口~頭巾山往復~野鹿ノ滝⇒(車)JR小浜駅解散

参加者

保木道代、安本嘉代、村木とも子、黒澤百合子、岩本和行、大石隆生 ・・・ 計8名

10/5 11:44 八ヶ峰家族旅行村で宿泊手続きの後、八ヶ峰登山口を出発する

12:50 一時間の登りで頂上稜線(若狭丹波の国境稜線)に出る

13:19 八ヶ峰山頂に立つ(京都府美山町の標識だけが有る)

13:19 八ヶ峰山頂にて記念撮影、枝ぶりの良い大松の下の山頂というのは珍しい。霞んだ天気で日本海は見えず

13:56 下山に移る、登ってきた登山口への分岐を通過して国境稜線を東へ五波峠へと向かう

15:00 五波峠に到着

五波峠は若狭・丹波を結ぶ古い峠の一つ、今や舗装路が越えている。南に下れば京都府南丹市、我々は北に下って福井県大飯町の旅行村へ戻る・・。

16:32 1時間半の長い車道歩きの後、旅行村に戻る

旅行村のバンガローを2棟借りて宿泊、若狭の魚と鍋を囲みました

10月5日
 JRが20分遅れとの情報でやきもきしたが、ほぼ予定通りの時間に八ヶ峰登山口を出発できた。旅行村はキャンプ客で盛況だが八ヶ峰登山者は皆無、終始我々だけだった。山頂からは日本海は見えないものの京都方面に連綿と続く山並みが見られた。終始紅葉前の緑が美しい中を歩くことができました。

10/6 7:04 旅行村を後にする

7:55 野鹿ノ滝の少し先で車を止める、少し雨が残るがそのうち止みそう

8:31 登山口でいきなりの徒渉、雨の後で水量が多いようだ

9:30 岩峰を巻く

稜線への最後の登り

山頂直下、祠が見える

9:45 頭巾山頂上

下降に移って、岩峰の巻き道を下る

10:58 登山口手前で、再度の徒渉。帰りは水量も減っていた

11:29 車の駐車場所に戻る

林道から野鹿ノ滝の一部が見えた

10月6日

 夜中から雨になり、朝方まで残ったので出発を遅らせて朝はゆっくりしました。雨は止む気配なので7時旅行村を出発し、野鹿ノ滝へ移動しました。予報では午後からは晴れるとのことなので雨支度をして出発する。しばらく林道歩きで登山口に着く頃には雨はほとんど止んだ、いきなり渡渉があって雨のため水量が多いようだ。

 急登で山頂稜線に出ると風が強く少々寒いくらい、山頂直下は岩場となっておりロープが設置されている、イワカガミの群生する斜面が続き、花の時期には見ものだろう。やがて祠が現れて山頂に立つ、昔は避難小屋があったようだが、残骸だけが残っている。今日は雲に包まれて展望は得られず、風を避けて腹ごしらえの後、早々に下山に移りました。登山口に降り立つ頃には日差しが戻りました。小浜駅に帰って解散し、予定より早いバスに乗れました。

記:板谷 写真:大石、板谷