オプション例会No.309 台高・高見山(1248.4m)~三峰山(1235.2m)~学能堂山(1021.6m)近畿の山リレー登山No.18

概要

『関西のマッターホルン高見山から三百名山の三峰山、360度展望できるドーム状の山学能堂山を登ります』

日時

2020年6月5日(金)~7日(日)雨天中止

担当

杉本、板谷

集合

6/5 7:25 近鉄鶴橋駅プラットホーム(7:38発 五十鈴川行き急行に乗車 8:28榛原駅着)

行程

6/5 榛原駅⇒(タクシー)大又~明神平~伊勢辻山~高見峠~高見山(避難小屋泊) 歩行時間:約6時間

6/6 泊地~サイメ谷山~トクマ山~奥船山~大滝山~三畝峠~三峰山(避難小屋泊) 歩行時間:約8時間

6/7 泊地~仏来山~コスマ山~白土山~学能堂山~杉平⇒(タクシー)近鉄名張駅 歩行時間:約6時間

費用

約7,000円

申込

5/22までに杉本まで

備考

避難小屋泊です。別途計画書を作成します。

地図

 

一般例会No.641 (ベーシック登山No.58)くろんど園地・三角点峰(318.7m)

概要

『役の行者が開いたとされる獅子窟寺から裏行場をめぐり、くろんど園地・三角点峰~空海ゆかりの月輪の滝をラウンドします』

日時

2020年6月7日(日)小雨中止

担当

翁長、大石

集合

8:35 JR京橋駅学研都市線・木津行ホーム(8:51発 快速 木津行乗車 9:13河内磐船駅下車)

行程

河内磐船駅~獅子窟寺~八丈岩~三角点峰(318.7m)~みはらしの路~すいれん池~月輪の滝~京阪・私市駅 歩行時間:約4時間弱

費用

約800円

申込

備考

地図

 

一般例会No.642 金剛山(1,125m)

概要

『木漏れ日に浮かぶ薄紫のイナモリソウは心を癒してくれます。』

日時

2020年6月14日(日)小雨中止

担当

西村、森本

集合

9:00 金剛登山口バス停前(千早城跡正面)(南海・河内長野駅前発8:15、8:30発のバスに乗車)

行程

金剛登山口~ババ谷~文珠尾根~山頂広場~セト~黒栂谷~金剛登山口(ゆっくり歩きます。) 歩行時間:約5時間

費用

約1,200円

申込

備考

地図

1/25.000 地形図 五条、御所

 

オプション例会No.310 武庫川・西ノ谷 沢登り講習会

概要

『沢登りの基本技術の習得を目的として講習会を開きます。沢登りが初めての方には、装備を揃えるところからアドバイスします。』

日時

2020年6月14日(日)小雨決行

担当

大石、山倉

集合

8:15 JR大阪駅中央改札口前(8:30発 新三田行各停乗車 武田尾駅下車)

行程

武田尾駅~西ノ谷出合、西ノ谷で終日講習~武田尾駅 講習時間:約5時間

費用

1,180円

申込

6月7日までに担当大石まで(ザイル等の準備のため)。

備考

参加者には、追って詳細をお知らせします。

地図

 

一般例会No.643 金剛山 丸滝谷

概要

『金剛山の北側、ちょっとスリルのある、明るい丸滝谷へ行きます』

日時

2020年6月21日(日)前日、当日大雨の場合中止

担当

前田、杉本

集合

8:00 近鉄富田林駅前(8:20発 金剛バス水越峠行き乗車 葛城登山口下車)

行程

葛城登山口~石ブテ谷~丸滝谷~六道の辻~金剛山~ロープウェイ前バス停 歩行時間:約4.5時間

費用

約1,500円

申込

備考

登山靴で行きます。濡れる恐れがあり、着換えや防水の準備をして下さい

地図

 

オプション例会No.311 和歌山 章魚頭姿山(たこずしやま137m)歴史探訪シリーズ No.45 プラスαNo.25

概要

『和歌山市の南 万葉集でも有名な和歌の浦に面する雑賀崎から番所の鼻へと向かいます。途中紀州藩の歴史や雑賀衆の話などしながら歩き下山後、海の幸を堪能します』

日時

2020年6月28日(日)雨天中止

担当

小椋(勝)、大石

集合

9:30 南海和歌山市駅(南海難波駅 8:15発 和歌山市行き 特急サザン または JR天王寺駅 7:48発 紀州路快速 JR和歌山駅で9:12発和歌山市駅行きにバス乗り換え

行程

和歌山市駅⇒(バス)権現前~天神山~章魚頭姿山~番所の鼻 歩行時間:約4時間

費用

交通費;約2,000円 食費;6,000程度

申込

5月1日~17日まで 電話またはラインで申し込み

備考

詳細は人数決定次第お知らせします。(人数制限なし)

地図

注:

一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。

注:

オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。

注:

集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。

注:

悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。

注:

例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。

又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。

「カシミール3D」のダウンロードはこちらから

カシミール3Dへのリンク

注:

※ベーシック登山とは

例会予告の見出しにベーシック登山と名付けた、初歩的なハイキングや登山の例会は、入会して間もない初心者の方、しばらく休んで体力に不安のある方、あるいは新たに登山を再開された方などスムーズにE.P.E.の一般例会・オプション例会にとけ込めるように、その準備、体験の為に設けた企画です。特に訓練や講習などはありません。ただ、リーダーと一緒にゆっくり山歩きを楽しんでもらうのが目的です。ぜひベーシック登山を活用されるようお勧めいたします。