一般例会No.691 岩湧山(897m)

概要

『昨年も沢山の花が咲いていました キキョウ、コオニユリ、ナデシコ、ハギ、ホトトギス 花の岩湧山に登ります。』

日時

2021年9月5日(日) 小雨中止

担当

西村(晶)、前田

集合

8:00 南海高野線・河内長野駅(8:30発滝畑ダム行き乗車⇒滝畑ダムバス停下車)

行程

滝畑ダム~カキザコ~鉄塔75~岩湧山~五ツ辻~根古峰~砥石谷~天見駅 歩行時間:約6時間

費用

約1,500円

申込

備考

地図

 

般例会No.692 水越峠~紀見峠駅 近畿の山リレー登山No.30

概要

『昨年2月ダイトレ縦走を雨のため途中中止し又、コロナ禍で中止したコースを再度計画しました。』

日時

2021年9月12日(日) 雨天中止

担当

山倉、板谷

集合

8:10 近鉄・富田林駅(近鉄・阿部野橋駅7:34発河内長野行き準急乗車⇒富田林駅8:04着)

行程

富田林駅8:20発金剛バス水越峠行き乗車⇒水越峠下車~カヤンボ~一の鳥居~伏見峠~千早峠~行者杉~山の神~紀見峠駅 歩行時間:約8時間

費用

交通費 約2,000円

申込

備考

地図

 

オプション例会No.337 大峰・百合ヶ岳(大所山)(1,346m)

概要

『今まだ残るブナの原生林の稜線を歩きます。』

日時

2021年9月12日(日) 雨天中止

担当

小椋(勝)、森本

集合

8:50 近鉄・大和上市口駅(近鉄・阿部野橋駅7:20発吉野行き急行乗車)

行程

大和上市口駅9:00出発⇒(車)169号線⇒下多古林道⇒登山口~琵琶滝道出合~こぶ尾根分岐~百合ヶ岳~展望岩~登山口⇒大和上市口駅 歩行時間:約5時間

費用

交通費約5,000円

申込

8月1日から8月15日まで 定員10名程度

備考

地図

 

オプション例会No.338 新潟・八海山(1778m)と巻機山(1967m)

概要

『八海山はかつて例会があった越後三山で残した一山、上部の八ツ峰はクサリの連続で緊張します。上越国境の山巻機山、登路の天狗尾根は上部が急峻で侮れません。』

日時

2021年9月17日(金)~20日(月) 荒天予報の場合中止

担当

板谷、杉本

集合

9/17 21:00湊町OCAT(21:30発南海高速バス・三条行き乗車)

行程

9/18 ⇒6:56長岡駅前着⇒JR上越線7:48発に乗車⇒8:44六日町着⇒9:40発南越後バス⇒10:09八海山スキー場ロープウェイ山麓駅⇒(ロープウェー)山頂駅~四合半分岐~千本檜小屋(泊) 歩行時間:約3時間

9/19 千本檜小屋~大日岳~入道ヶ岳(1,778m)~迂回路~千本檜小屋~四合半分岐~山頂駅⇒(ロープウェー)山麓駅⇒13:25発南越後バス⇒13:54六日町駅⇒17:50発南越後バス⇒18:25清水~旅館(泊)歩行時間:約6.5時間

9/20 泊地⇒(送迎車)桜坂登山口~ヌクビキ沢出合~天狗尾根~割引岳(1,930.8m)~巻機山(1,967m)~前巻機山(1,861m)~井戸尾根~桜坂登山口~清水⇒(バス又はタクシー)六日町駅⇒16:30発上越線⇒16:51越後湯沢着、17:13発とき334号乗車⇒18:40東京着、19:03発ひかり659乗車⇒22:09新大阪駅着 歩行時間:約8.5時間

費用

約55,000円

申込

7/31までに担当者まで(高速バス、宿の予約が必要)

備考

別途計画書を作成する

地図

 

一般例会No.693(ベーシック登山No.63) 但馬・立雲峡~竹田城址

概要

『「天空の城・竹田城」と竹田城を望む展望スポット「立雲峡」を巡ります。』

日時

2021年9月26日(日) 雨天中止

担当

野原、杉本

集合

8:15 JR大阪駅中央改札口前(8:30発新快速・姫路行き乗車⇒9:34姫路駅着 9:52発播但線・寺前行き乗換⇒10:39寺前駅着 10:42播但線・和田山行き乗換⇒11:22竹田駅下車)

行程

竹田駅~立雲峡・第三、第二、第一展望台~竹田駅~武田城址~竹田駅 歩行時間:3時間程度

費用

約 6,000円程度(入場料含む)

申込

備考

前日午後6時55分からのNHK天気予報で、兵庫県南部の降水確率が60%以上の場合は雨天中止とします。但し、特別な状況時(自然災害発生時、交通機関運行停止時等)には降水確率に関わりなく中止する場合がありますので、該当する場合は実施の有無を必ず問い合わせのこと。

地図

注:

一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。

注:

オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。

注:

集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。

注:

悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。

注:

例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。

又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。

「カシミール3D」のダウンロードはこちらから

カシミール3Dへのリンク

注:

※ベーシック登山とは

例会予告の見出しにベーシック登山と名付けた、初歩的なハイキングや登山の例会は、入会して間もない初心者の方、しばらく休んで体力に不安のある方、あるいは新たに登山を再開された方などスムーズにE.P.E.の一般例会・オプション例会にとけ込めるように、その準備、体験の為に設けた企画です。特に訓練や講習などはありません。ただ、リーダーと一緒にゆっくり山歩きを楽しんでもらうのが目的です。ぜひベーシック登山を活用されるようお勧めいたします。