一般例会No. 801 東吉野 仏ケ峰(668.5m)・白倉山(587.7m) |
|
概要 |
『東吉野の名峰に登ります』 |
日時 |
2024年3月3日(日)雨天中止 |
担当 |
小椋(勝)、山倉(康)、飛田 |
集合 |
9:00 近鉄・下市口駅(阿部野橋駅 7:20発吉野行急行に乗車) |
行程 |
大和上市駅⇒西河小野公園駐車場~蜻蛉の滝~P668.5(仏ケ峰)~五社峠~白倉山~五社峠~西河小野公園駐車場⇒近鉄・大和上市駅 歩行時間:約5時間 |
費用 |
約5,000円 |
申込 |
一般例会ですがタクシーなどの都合により申込制にします。2月1日から随時 小椋(勝)まで |
備考 |
軽アイゼン必携 |
地図 |
一般例会No.802 金剛山(1,125m) |
|
概要 |
『再度雪の金剛山を堪能しましょう』 |
日時 |
2024年3月10日(日) |
担当 |
森本(善)、西村(晶) |
集合 |
9:00金剛山ロープウエイ乗り場(南海・河内長野駅前 8:15発のバスに乗車) |
行程 |
ロープウエイ乗り場~久留野峠~伏見峠~金剛山頂上~文珠尾根~ロープウエイ乗り場 歩行時間:約3.5時間 |
費用 |
約1,000円 |
申込 |
|
備考 |
軽アイゼン等必携 |
地図 |
一般例会No.803(ベーシック登山No.75)能勢・妙見山(660m) |
|
概要 |
『能勢・妙見山は、運命を司る星の王様(北極星)をお祀りする北極星信仰の聖地です、現在ケーブルカーと登山リフトで参拝出来ますが、今年年末には廃止されるそうです』 |
日時 |
2024年3月17日(日)雨天中止 |
担当 |
山倉(康)、前田 |
集合 |
7:15 阪急・梅田3F改札口前(7:30発宝塚行乗車⇒7:51川西能勢口駅乗換え⇒能勢電鉄7:54発妙見線日生中央行乗車⇒山下駅にて妙見口行に乗り換え⇒8:21妙見口駅着下車) |
行程 |
妙見口駅~初谷渓谷コース~初谷出合~妙見山~新滝道コース下山~妙見口駅 歩行時間:約4時間 |
費用 |
約1,500円 |
申込 |
|
備考 |
|
地図 |
一般例会No.804 湖東 長命寺山(904ⅿ)・鶴翼山(八幡山)(333ⅿ) |
|
概要 |
『西国観音霊場の長命寺山、琵琶湖の眺望がある奥島山、羽柴秀次の居城八幡山城が置かれた所など歴史の変化にとんだ山々を歩きます』 |
日時 |
2024年3月20日(水・祝)雨天中止 |
担当 |
杉本、小椋(勝) |
集合 |
7:00 JR大阪駅中央改札口前(7:15発新快速米原行き乗車⇒8:20近江八幡駅着下車⇒8:45発湖国バス長命寺行き乗車、9:10長命寺バス停着下車) |
行程 |
長命寺バス停~長命寺~長命寺山~奥島山~P356ⅿ~島町~百々神社~望西峰~北之庄城跡~鶴翼山(八幡山)~八幡堀八幡山ロープウェイ口バス停⇒(湖国バス)JR近江八幡駅 歩行時間:約6時間 |
費用 |
約2,500円 |
申込 |
|
備考 |
|
地図 |
一般例会No.805 北摂・明ヶ田尾山(620m)~鉢伏山(604m) |
|
概要 |
『箕面北部の静寂の尾根道を辿ります。』 |
日時 |
2024年3月24日(日) 雨天中止 |
担当 |
野原、山倉(康) |
集合 |
7:45 阪急梅田駅3F改札口前(8:00発 宝塚行き乗車、8:25箕面駅下車⇒(タクシー)高山) |
行程 |
高山~八幡神社~明ヶ田尾山~鉢伏山~展望塔~箕面滝~阪急・箕面駅 行動時間:約4時間 |
費用 |
3,000円~5,000円 |
申込 |
タクシー予約のため3/20(水)締め切り |
備考 |
休日は登山口までのバス便がないため、登山口までタクシーを利用します。タクシー乗車人数を把握しますので事前連絡をお願いします。 |
地図 |
一般例会No.806 金剛・葛城 |
|
概要 |
『滝畑ダムから二上山まで4回に分けて踏破します。今回は滝畑ダムから紀見峠駅』 |
日時 |
2024年3月31日(日)小雨中止 |
担当 |
西村(晶)、森本(善) |
集合 |
8:00 南海高野線・河内長野駅(8:30発 滝畑ダム行き乗車⇒滝畑ダム下車) |
行程 |
滝畑ダム~岩湧山~五ツ辻~根古峰~三合目~紀見峠駅 歩行時間:約5時間 |
費用 |
約1,200円 |
申込 |
|
備考 |
|
地図 |
注: |
一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。 |
注: |
オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。 |
注: |
集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。 |
注: |
悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。 |
注: |
例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。「カシミール3D」のダウンロードはこちらから |