一般例会No.856 六甲・湯槽谷山(801m)~石切道

概要

『北の有馬温泉から番匠屋畑尾根を辿り六甲山脈を越えて石切道から海側に下る裏六甲縦走路を歩きます』

日時

2025年3月2日(日)雨天中止

担当

杉本、前田

集合

7:30 阪急・梅田駅3F改札口前(7:40発 宝塚本線・急行 宝塚行き乗車⇒8:12宝塚駅着下車 8:27発 阪急バス(3番乗場)有馬温泉行き乗車⇒9:02有馬温泉(太閤橋)バス停着下車)

行程

有馬温泉~落葉山~湯槽谷山~番匠屋畑尾根コース~六甲縦走路~石切道~阪急・御影駅 歩行時間:約7時間

費用

約1,500円

申込

備考

地図

 

一般例会No.857 京都一周トレイル(東山コース3<蹴上・浄土寺ルート>)

概要

『雪景色の古都?を廻る京都一周トレイルの第三弾で銀閣寺を目指します』

日時

2025年3月9日(日)雨天決行(警報時中止)

担当

飛田、野原

集合

9:00 地下鉄東西線・蹴上駅改札口前(京阪・淀屋橋駅 7:50発⇒蹴上駅8:55着)

行程

蹴上駅~南禅寺~浄土寺~銀閣寺~出町柳駅 歩行時間:約3時間

費用

1,140円(京阪・淀屋橋起点の交通費)

申込

備考

読図講習会を行いますので地図とコンパス、所持していればGPS機能付き携帯を持参下さい。

地図

 

一般例会No.858 金剛山(1,125m)

概要

『三座の山を登ります 清井山809m、大日岳1,094m、湧出岳1,112m』

日時

2025年3月16日(日)雨天中止

担当

西村(晶)、森本(善)

集合

9:00 金剛登山口バス停前(千早城跡正面)(河内長野駅前発8:23発のバスに乗車)

行程

金剛登山口〜黒栂谷道〜清井山〜セト〜大日岳〜山頂広場〜湧出岳〜久留野峠〜ロープウェイバス停 歩行時間:約5時間

費用

約1,200円

申込

備考

ゆっくり歩きます。

地図

 

一般例会No.859 高積山(237m)・城ケ峰(255.2m) 歴史探訪シリーズNo.56

概要

『古くから高積山の麓で語り伝えられていた言葉に「朝日さし 夕日輝くその中大判千枚 小判千枚 朱3石おわします」と言い伝えがあり実際に総数10,470枚の古銭が発掘され、その大部分が宋銭でした』

日時

2025年3月20日(木・祝)雨天中止

担当

小椋(勝)、翁長

集合

9:20 JR和歌山線・布施屋駅(JR天王寺駅7:34発 阪和線快速・日根野行乗車⇒日根野駅乗換 和歌山駅8:44着乗換 9:05発 和歌山線・橋本行き乗車⇒9:15布施屋駅着下車)

行程

布施屋駅~高積神社~高積山~城ケ峰~金谷峠~四季の里道の駅~貴志川線・伊太祈曽駅 歩行時間:約5時間

費用

約3,000円

申込

備考

山道が少ないので軽登山靴を用意してください

地図

 

一般例会No.860 京都・愛宕山(924 m)

概要

『愛宕山に登って、‟火伏の神さん”愛宕神社にお参りしましょう。道中の鳥居手前右側に、愛宕山ケーブルの廃線跡があり昔は山頂までケーブルカーが通っていたそうです』

日時

2025年3月23日(日)雨天中止

担当

杉本、小椋(勝)

集合

7:35 阪急・梅田駅3F改札口前(7:44発 京都本線・準特急 京都河原町行き乗車⇒8:20桂駅着乗換 8:29発 嵐山行き乗車⇒8:36嵐山駅着下車 嵐山駅で8:58発京都バス清滝行き乗車⇒清滝バス停下車)

行程

清滝バス停~表参道(清滝道)~水尾分れ~愛宕山(愛宕神社)~水尾分れ~ツツジ尾根~JR保津峡駅 歩行時間:約6時間

費用

約1,700円

申込

備考

地図

 

一般例会No.861 福知山線廃線跡~北摂・大峰山(552m)&伊丹・千里川土手

概要

『JR福知山線廃線跡から大峰山に登り、帰路、着陸する飛行機を頭上間近に見る伊丹空港横の千里川に向かいます。』

日時

2025年3月30日(日)雨天中止

担当

野原、飛田

集合

7:40 JR大阪駅中央改札口前(7:54発 丹波路快速・篠山口行き乗車⇒8:24西宮名塩駅着下車)

行程

西宮名塩駅~福知山線配線跡(トンネル)~大峰山(往復)~JR武田尾駅⇒宝塚駅(阪急乗換)阪急・宝塚駅⇒曽根駅下車~千里川土手 行動時間:6~7時間

費用

約 1,000円

申込

備考

①ヘッドライト必携(トンネルの中は真っ暗です)

②千里川土手では頭上20~30ⅿを滑空する飛行機を見上げます。「飛行機好きの聖地」と言われるド迫力満点の場所です。

地図

注:

一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。

注:

オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。

注:

集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。

注:

悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。

注:

例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。

又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。

「カシミール3D」のダウンロードはこちらから

カシミール3Dへのリンク